カルディのレモネードベースは飲み物だけでなく、デザートとしてのアレンジもできると好評ですね!
今回は、カルディのレモネードベースについて
をまとめました。
カルディのレモネードベースを飲んだ口コミ

カルディのレモネードベースを実際に飲んでみて感じたことは
・レモンの皮の味強くて贅沢な味
・ちょい足し調味料として優秀
・どんな飲み物に入れても美味しくなる
ということです。実際に5つの方法でカルディのレモネードベースを使用してみたので、それぞれの感想もまとめました。
5つのアレンジ方法を試した感想
レモネードベースといえば、そのまま水やお湯に溶いて飲むものだと思っていたのですが、
味の着いた飲み物に混ぜても美味しいですし、デザートにちょい足ししても美味しくて、色んな楽しみ方があります。
今回は私が試した5つのアレンジ方法について、それぞれの感想を画像付きでまとめました。
①炭酸水で割る
レモネードベースの箱に書いてあるおすすめの飲み方「炭酸水割り」から試しました。使用した炭酸水は強炭酸が人気のウィルキンソンです。配合は、箱の表示通りにレモネードベース:炭酸水=1:4で混ぜました。

レモンの皮の風味が感じられる高級感のあるおいしいレモンソーダという感じです。とろっとした優しい甘さなのでお湯割りが美味しいのはこの時点で予想できました。
②お湯で割る+生姜を混ぜる
次に、レモネードベースの箱に記載されたもうひとつの飲み方「お湯割り」を試しました。

炭酸水割りと同じように、レモネードベース:お湯=1:4の割合で作ったら、炭酸水割りよりもお湯割りの方が甘さが強かったです。飲み込んだあとも口の中にレモンの後味がはっきりと残っていてさわやかさが続きます。一口のんだだけで三口分くらいの時間、口の中にレモン味が持続します。
レモンの皮の香りや酸味もほんのり感じますが、総じてまろやかなやさしい味なので、寝る前などのリラックスしたいときにはお湯割りが断然おすすめです。
途中でカルディの「万能きざみ生姜」も加えてみました。分量はひとつまみぐらいです。

生姜とレモンの香りも相性が抜群でした。レモネードベース+万能きざみ生姜+お湯の組み合わせもおすすめです。
以前に万能きざみしょうがとはちみつをお湯で溶いたことがあり、その時は生姜の塩気と辛みを強く感じたのですが、今回は生姜の粒にレモン味がしみ込んで、生姜の粒がレモンの果肉みたいに感じてフルーティーで美味しかったです。
万能きざみ生姜についてはこちらにまとめています↓

③紅茶に混ぜる
レモネードベースをリプトンの水出しアイスティーに混ぜて、レモンティーを作りました。

配合はこれまでと同じく、レモネードベース:紅茶=4:1です。この割合でとても美味しく出来上がりました。レモネードベースが甘すないため、紅茶の風味はしっかり生かされているので、水割りとはまったく別の味です。紅茶の渋みと、レモンの皮の渋みがマッチしています。
他の飲み方だとまろやかな甘さとさっぱりした酸味が別々に感じられましたが、この飲み方では紅茶の渋みがレモネードベースの甘さと酸っぱさをまとめて包み込む感じで、「きりっとした甘さ」という新しい楽しみ方が生まれました。
私自信、自宅でレモンティーを作るときは、蜂蜜をかなり多めに入れて甘さを調節していたのですが、レモネードベースを使えば少量でもちょうど良い甘さに仕上がって簡単ですし、美味しく仕上がるので便利だと思いました。
④牛乳に混ぜる
これは美味しいかな・・・と不安ながら、レモネードベースを牛乳に混ぜて飲みました。配合はこれまでと同じようにレモネードベース:牛乳=1:4です。


牛乳が少し固まっているのが伝わるでしょうか。飲み心地は、牛乳というよりは飲むヨーグルトに近いです。ラッシーみたいという口コミもありますが、甘さはそこまで強くないので、個人的にはスーパーなどで3個入りぐらいで売っているレモンヨーグルトに似ていると思いました。
牛乳の苦手なお子さんが克服するための第一歩としてこの飲み方は有効だと思います。
⑤杏仁豆腐にかける
杏仁豆腐にレモネードベースをかけていただきました。


甘味on甘味のハズなのに、レモネードベースをかけることで杏仁豆腐の甘さがキリっとひきしまって、さわやかなデザートになりました。
私はレモネードベースだけスプーンですくえるくらいどばどばかけたので、初めはレモネードベースの酸味優勢のさっぱりした味で、食べ進めていくと入れ物の底の方は杏仁豆腐優勢で少しだけ酸味が効いた味になりました。2つの異なるデザートを食べたみたいで満足感がありました。
カルディのレモネードベースはこんな人におすすめ
カルディのレモネードベースを、紅茶や乳製品にも混ぜて実食して感じたことは、
・レモネードベースはどんな飲み物にも合う
・レモネードベースはデザートのソースとしても使える
ということです。
そこで、レモネードベースはこんな人におすすめです。
まとめ
以上、カルディのレモネードベースを購入して試した5つのアレンジ方法について感想をお届けしました。
レモンブームでレモン味の食事やデザートがお店に増えましたが、このレモネードベースを使えば自宅でも手軽にレモン味の食べ物・飲み物が楽しめて便利ですね。
カルディの店頭で購入可能なので、ぜひ色んなアレンジで楽しんでみてください。