2023年3月森永製菓の冷凍クッキー生地マリーが発売されます!販売店やアレンジ方法がわかれば、買ってみたいという方も多いのではないでしょうか。
今回は森永製菓の冷凍クッキー生地マリーについて
- 販売店(売ってる場所)
- 美味しいアレンジ方法
をまとめました。
生地をまるめて焼くだけでとてもお手軽にお菓子作りができるので、普段お菓子作りをあまりしない方や、お菓子作りをしながら親子でコミュニケーションをとりたいという方に最適だそうですよ!
ぜひ販売店やアレンジ方法をチェックして、発売後スムーズゲットしてくださいねっ。
森永製菓冷凍クッキー生地マリーの販売店は?
冷凍クッキー生地マリーの販売場所は、全国という情報だけで公式から店名までは発表されていませんが、2023年3月2日時点で、筆者がスーパーライフの冷凍コーナーで「森永冷凍クッキー生地マリー」が販売されているのを発見しました!
筆者がライフで「マリー」を見かけたときは、以前に発売された「ムーンライト」「チョコチップ」とともに3種類が隣同士で並んでいました。
2023年3月時点で「マリー」の購入情報はまだTwitter上で見かけませんが「ムーンライト」「チョコチップ」の販売店イコール「マリー」の販売店だと考えられます。
そこで、「ムーンライト」「チョコチップ」のTwitterでの購入情報をもとに上記の森永製菓冷凍クッキー生地の販売店をまとめていますっ。
森永製菓冷凍クッキー生地マリーの美味しいアレンジ方法は?
森永の冷凍クッキー生地マリーは、まるめて焼くだけで簡単に作れるのが嬉しい商品です。でも、せっかくなら美味しく食べるコツや工夫が知りたいところですよねっ。
すでに発売されている森永クッキー生地(ムーンライト・チョコチップ)の口コミをもとに、冷凍クッキー生地マリーを美味しく食べるためのアレンジ方法をご紹介します!
焼きたてを食べる
シンプルだけど重要なポイントが、焼き立てを食べることです!完成した市販のクッキーとの大きな差ですね。
森永冷凍クッキーマリーを美味しく食べるには、温かいうちに食べましょうっ。
だーいぶ前に買っておいたやつがそろそろ期限近くなったので食べ比べるべく焼いたよ。森永クッキー生地、やはり市販のより焼き立て美味し。チョコは捏ねると崩れそうだけど、こっちのが好きかも。 pic.twitter.com/V7G1Gq6QTt
— ダン・トーマス (@kiratom17) November 15, 2022
抹茶やココアパウダーを混ぜる
こちらの動画の中では、森永冷凍クッキー生地ムーンライトのアレンジの様子が見られます↓
生地に混ぜていたのは
- 抹茶
- ほうじ茶
- ココアパウダー
- 苺パウダー
- アールグレイ
- ドライフルーツ
でした!簡単にクッキーを作りたい、でも色んな味で食べたい、という希望も叶います。
森永冷凍クッキー生地マリーも色んな味で楽しめますねっ。
メロンパン風トーストを作る
つまりこれパン生地に被せて焼いたらムーンライトクッキー生地のメロンパンが焼けるのでは!!!!!!!!???????????????
— あゆか (@mnbdirkatu_0908) January 20, 2021
食パンの上にムーンライトクッキー生地とグラニュー糖を載せてトースターで焼くことで、メロンパン風の食べ方をすることもできます。
クックパッドなどでは市販のムーンライトクッキーを使用したメロンパンのレシピも掲載されているので、森永のクッキーはメロンパン風な食べ方でも美味しく食べられるようです!
このアレンジ方法は冷凍クッキー生地マリーでも試せそうですねっ。
まとめ
以上、森永の冷凍クッキー生地マリーについて、販売店とアレンジ方法をご紹介しました。
簡単で、味付けの美味しさは間違いなし、アレンジも多様なので、色んなパターンの食べ方を試したいという方にもぴったりです。
イオンをはじめ全国的に様々なお店で販売されているので、冷凍食品コーナーは要チェックです!