2023年2月7日に、ローソンでおぼれクリームのショコラプリンが発売されましたね!
今回は「おぼれクリームのショコラプリン」について
- 実食した口コミ
- カロリー
- このスイーツがオススメな人
をまとめました。
お店でこのスイーツが気になっていたけれど、重そう・太りそう、とスルーしていた方はぜひ購入の判断材料にしていってください!
おぼれクリームのショコラプリンを実食した口コミ

おぼれクリームのショコラプリンってどんな味なの?
商品名からしてこってりしてそうだけど、私でも食べきれるかな?
・おぼれクリームのショコラプリンは、クリームが7割くらいを占めるスイーツです。
・クリームを楽しみたい人のためのスイーツといっても過言ではありませんが、食べ心地はさっぱりしています。
・ショコラプリンもさっぱりしていて、麦芽ゼリーを彷彿とさせる食感です。
ローソンで2023年2月7日に発売された「おぼれクリームのショコラプリン」を実際に食べてみました。


商品名のとおりほとんどをクリームが占めているスイーツなのですが、食べた感想は意外なほど軽い食感で食べやすかったので、クリーム部分とショコラ部分それぞれの特徴をまとめました。
「おぼれクリーム」はさっぱり食感





クリームてんこもりだけど、途中で食べるのしんどくならない?
実はこのクリーム、甘さが控えめで舌の上でさらっと消えるようなさっぱり食感です。クリームをスプーンですくうと、表面のチョコかけ部分がパリッと割れて、ナッツのざくざく食感と合わさって歯ごたえも楽めます。


スタバのフラペチーノに載っているクリームに似ていると思いました!このおぼれクリームの方が、少しだけ甘さと固さがあります。だから極論、このクリームだけ飲むこともできそうなさっぱり感でした。
ショコラプリンは麦芽ゼリーに似てる?


クリームの下に申し訳程度のショコラプリンがあります。これは、水分が多めでスポンジを食べているようなほろほろした食感でした。こってりした濃厚なペーストという感じではありません。クリームのさっぱり感によく合う、さっぱりした甘さ控えめのショコラプリンです。
個人的には、麦芽ゼリーのような甘さと水分量だと思いました。
千葉県民が謎のトレンド入りしてるけど
— あるてむ (@soso4260) February 12, 2023
麦芽ゼリーって千葉だけなんだね、
これめっちゃ美味しくて争奪戦だった pic.twitter.com/vDDBZII069
おぼれクリームのショコラプリンのカロリーは?



おぼれクリームのショコラプリンは糖質控えめなんだよね!
おぼれクリームのショコラプリンのカロリーは274kcal、糖質は15g、資質は22.3gです。
クリームたっぷりなのに、1食のカロリーは300kcal以下というのは嬉しいですね。


クリームの糖質25%オフだそうです。
「おぼれクリームのショコラプリン(289円)」
— 進撃のグルメ@コンビニ新商品(セブン・ローソン・ファミマ)@口コミで話題のグルメブロガー (@rekishichosadan) February 6, 2023
2023年2月7日発売、ローソンの新商品。
おぼれる程のクリームを楽しむショコラプリンです。
チョコプリンに、たっぷりのクリームをのせて、チョコソースとアーモンドをトッピングしています。
クリームの糖質が25%オフのスイーツです。 pic.twitter.com/qqfslVJKBJ
おぼれクリームのショコラプリンがオススメな人
おぼれクリームのショコラプリンは、見た目以上にさっぱりとした食感で軽い食べ心地なので、こんな人におすすめです。
・ホイップクリームを堪能したい人
・スタバのフラペチーノに載っているクリームが好きな人
・チョコの味は濃厚でも、さらりと呑み込める軽い食感のプリンが食べたい人
ムースのような濃厚な舌触りのお菓子が食べたい方にとっては、少し軽すぎると感じるかもしれません。それよりは、クリームが好きだけどあんまりこってりしたものは食べきれる自信がない、という人にぴったりなスイーツだと思います。
まとめ
以上、おぼれクリームのショコラプリンについて、実際に食べた口コミとカロリーなどをまとめました。
クリームがこれでもかと盛られている贅沢なスイーツですが、クリームの甘さは控えめで舌の上でさらっと溶ける軽い食感なので、ぜひお気軽に試してみてください♪