カルディのパンプキンスパイスラテが、チャイのようで美味しいと評判ですね!
今回はカルディのパンプキンスパイスラテについて
をまとめました。
カルディのパンプキンスパイスラテの口コミ

カルディで販売されているパンプキンスパイスラテを購入して飲んでみました。色んな飲み方を試して感じたことは、
・かぼちゃの香りとデンプン質な舌触りでかぼちゃの風味がたっぷり感じられる
・チャイのような香りが楽しめるが、ほんの少しヒリヒリした辛さがあるのでチャイよりもよりスパイシー
・お湯(水)以外にも様々な飲み物に混ぜて楽しめるので便利
ということです。
飲み方によっても味の感じ方が変わるので、私が試した4つの飲み方について感想をまとめました。
4つの飲み方を試した感想
カルディのパンプキンスパイスラテは、袋を開けただけでスパイスとかぼちゃの香りが強く香るので、公式に推奨されているような、お湯に混ぜる飲み方だけでなく、味のついた飲み物に混ぜても美味しいのではないかと思いました。
そこで、牛乳、コーヒー、紅茶など様々な飲み物に混ぜて飲んでみることにしました。今回試した4つの飲み方について、それぞれの味の特徴や感想をお届けします。
①お湯割り

配合は120ccに対して、ラテの粉末10gを混ぜたらちょうど良い甘さになりました。
※商品パッケージに記載された分量は、お湯120ccに対してラテの粉末はティースプーン山盛り2杯(お好みの濃さ)となっています。
パンプキンスパイスラテの袋を開けた時の香りは「チャイっぽいかな?」と思いましたが、実際に飲んでみるとチャイと違って香りだけでなく少しぴりっと辛いスパイスの刺激を味でも感じます。
パンプキンの香りにはあまり馴染がありませんでしたが、ディズニーランドの中の甘い匂いを想起させるような匂いだなと思いました。
カップのそこには黒い粒が溜まっていて、この舌触りが結構ざらざらします。また、かぼちゃのデンプン質感を感じる舌触りでした。

商品名どおり、パンプキンとスパイスを強く感じられる味と香りでした!個人的には、もう少しラテのこってりした飲みごたえが欲しいなと感じました。
②牛乳割り

お湯割りは、パンプキンとスパイスの風味がはっきりと感じられる一方で、もう少しラテのこってり感が欲しいと思ったので、パンプキンスパイスラテの粉末を温かい牛乳に混ぜて飲んでみました。
以前にカルディのインスタントラテを牛乳割りにしたときに、お湯割りと同じ分量で作ると牛乳割りの方が甘さを強く感じることがわかっています。
そのときの商品はこちら↓

そこで今回は、お湯割りよりも粉末の量を減らして、牛乳120ccに対して粉末は8gにしたらちょうどよい甘さになりました!
飲んだ感想として、これが本当のパンプキンスパイスラテでは?というくらい美味しかったです。
牛乳の風味がパンプキンスパイスラテの香りを消すことなくこってりとしたラテ感のみをプラスしてくれて贅沢な仕上がりになりました。
お湯割りはお湯の味を感じるため、お湯の中にスパイスが溶けている感じに慣れておらず個人的に少し違和感を感じたのですが、牛乳とスパイスの組み合わせはチャイミルクティーで馴染みある風味だったので飲みやすく感じました。
1つ惜しい点は、牛乳のこってりした飲み心地によって、かぼちゃのでんぷんしつな舌触りがお湯割りほどは感じられなくなったことです。
③コーヒーに混ぜる

ブラックコーヒーに牛乳の代わりとしてパンプキンスパイスラテの粉末を入れました。配合はコーヒー100ccに対して粉末10gにしました。
コーヒーが香り高いので、パンプキンとスパイスの香りがどちらも薄まってしまいました。コーヒーの種類によってはぴったりな組み合わせがあるかもしれません。私が飲んだコーヒーの種類は、カルディの「ブルンジフレッシュチェリー」という種類でした。
ブルンジフレッシュチェリーの特徴は、カルディのオンラインストアにはこのように記載されていました。
新鮮なダークチェリーや爽やかなオレンジピールの風味、紅茶のようにやわらかな印象とブラウンシュガーの余韻をお楽しみください。
出典:カルディオンラインストア
私が試したのはブラックでさっぱりと飲める種類のコーヒーだったので、ラテに向きのコーヒーを使えばもっとパンプキンスパイスラテとマッチしたかもしれません。
コーヒーにパンプキンスパイスラテを混ぜたときの味は、砂糖入りの缶コーヒーに少しスパイスのヒリヒリ感がするような味でした。普段から甘い珈琲が好きで、少し味変えしたい人にはおすすめです。
④紅茶に混ぜる

紅茶100gに対して、パウダー10g入れました。ミルクティー向きのアッサム紅茶を使用しましたが、パンプキンスパイスラテの粉末により紅茶の渋さがかなり消されて、本当にミルクティーのような味わいになりました。
紅茶の味でスパイスとパンプキンの味が薄まってしまうのは少し残念な点でした。
飲んだ時の香りはスパイスと紅茶の香が強くて、パンプキンが少し弱いかなと感じました。
美味しい飲み方は?
4つの飲み方を試して、美味しい飲み方は「お湯割り」と「牛乳割り」だという結論になりました!
公式に推奨されている「お湯割り」はいちばんパンプキンスパイスラテの味を堪能することができます。「牛乳割り」はかぼちゃのデンプン質な触感が少し削られるものの風味はお湯割りとそこまで遜色なく、お湯割りよりも濃厚なラテ感を楽しむことができます。
コーヒーに混ぜるときは、パンプキンスパイスラテに合うコーヒーの種類を見つけるのが課題でした。
紅茶に混ぜるとパンプキンの風味が紅茶の風味で薄くなりますが、スパイシーなミルクティーとして楽しむことができます。
まとめ
以上、カルディのパンプキンスパイスラテを飲んだ感想をお届けしました。季節商品として秋ごろから店頭に並んだ商品ですが、2023年2月現在もまだ店頭で見かけるので、気になる方はカルディに行ってみてください♪